ささやかな日々

欧州現地採用の何気ない日常

忙しさや集中の定義

昨日か一昨日からレストラン等は18時まで営業と言ってた気がするのに、

今朝のラジオでは15時までになっていました。

毎日状況が変わっていくので、明日はどうなっていることか・・・。

 

今日から市内交通が土曜ダイヤへ変更しました。

職場はトラムの停留所から徒歩3分なんですが、10分毎に走っているのが

土曜ダイヤの朝は20分おきになります。

幸い職場から徒歩6,7分のバスが待ち時間5分で来たので、それに乗りました。

トラムの場合は電車が時間通りだとだいたい2,3分の待ち時間。

いつもより5,6分遅く着いただけなので良かったです。

今週からバスは運転手横の前のドアからじゃなくて、後方から乗ると

聞いていましたが扉だけじゃなくて、前方の座席までテープで

ブロックされていました。

運転手の健康を守るためと感染を防ぐためらしいです。

 

今週同僚の一人が有給消化で休みなんですが、忙しすぎるとのことで

昨日招集がかかり今日は出社してました。

忙しいとか言ってる割に、私以外の女性陣は毎朝1時間以上おしゃべりしてます。

今朝は1時間半くらいコロナウイルスやパニックについてしゃべってました。

忙しいなら、さっさと仕事始めればいいのにと思うのは日本人だけなんでしょうね。

忙しさの定義が違うというか・・・。

仕事しだしたと思ったら、しばらくしたらまた10分くらいおしゃべり。

日本人的には休暇の人を呼び出すくらいの忙しさなら、ランチの時間も

ろくに取れない、トイレやお茶&コーヒーを入れに行く暇がない、

おしゃべりなんてもっての外なんでしょうが、上記全て問題なく行っています。

そんな状況なのに、集中力がもたないとか言ってるからもう笑ってしまいます。

まあ、空気が悪いから集中できないとかいう人たちですからね。

海外在住が日本暮らしより長い年上の友人なんですが、本人曰く何時間でも

集中することができるとのこと。

ただ、よくよく話を聞くと彼女の集中というのは椅子に座っているだけで

チョコレートやお菓子を食べるのは止まらないらしいです。

それって一般的に集中してる状態とは言えないと思うとコメントしておきました。

話しは戻り、私は別に空気が悪かろうが仕事に支障はないですが、

ホームオフィスは集中できる自信がありません。

絶対他のことをやり始めたり、気が散ってしまう自信はあります。

そもそも十分な広さの机がないとか、プリンター持っていない、職場のPCは

デスクトップで持ち出し不可とか色々問題ありですが。

日本人の同僚&上司には、健康で電車が動いている限り出社して

仕事をしますと宣言しておきました。

 

買いだめですが、食料品やトイレットペーパーだけでなく他の物も品薄だそうです。

同僚が昨日歯磨き粉を買いにドラックストアに行ったら、棚が空っぽだったそう。

歯磨き粉を買いだめする必要性が私には理解できません。

トイレットペーパー買いに行ったのに、売り切れだったから他の物を買ってみたとか?

もうここまでくると買いだめする人たちのメンタルに問題ありですね。

 

ついこないだまで雨が多くて、川の増水がどうのこうのって言ってたのが

はるか昔のことに感じます。

最近天気がいいとはいえ、まだ水位は高いです。

f:id:jasmin_rose:20200319034915j:plain

職場の最寄りトラム停留所すぐ横

 

この写真だけだとすごく平和な日常の一コマに見える気がします。

早く以前のような平和な日常に戻ってほしいものです。