ささやかな日々

欧州現地採用の何気ない日常

海外生活のデフォルト

今日も有給消化でお休みで、年に一回の婦人科検診に行ってきました。

ここ2年近く、ボイラーに水を足すバーが固すぎて自分で回せなくなり

変な音もたまに聞こえるので、業者に来てもらいました。

9時15分には出かけるからと言ったら、8~9時の間に来ますとの

ことだったのに、8:55になっても来ないので電話。

事務所の人はもう向かってるから、あと5分くらいで来ると言い張って

アポの電話の時に言ったけど、9:15までしか時間ないんだってと

言ってたら、やっとやってきました。

来たのは8:58。

あと15分後に出かけないといけないから、とまた釘をさしたからか

そこまでボイラーの調子が悪くなかったのか、10分弱で無事完了しました。

バーも交換してもらったので、これからは自分で水を足せるはず。

うちのアパートは個人の大家さんなので、年に一度のボイラー点検は

借主負担で、前住んでいた人に教えてもらったところに頼んでいます。

そこだと基本時間厳守、寧ろいつもちょっと早めにやってきます。

今回は大家さん負担の修理なので、大家さんの契約業者でした。

朝からちょっとハラハラでしたが、まだまだ寒い日が続くので、

最近の心配の種のボイラーが修理されて一旦ほっとしました。

 

ふと、海外生活は何もかも上手くいかないことが普通、というツイートを

先日見つけたことを思い出しました。

海外在住者からの、日本以外はそれがデフォルトみたいなコメント満載。

日本がある意味異常すぎるってコメントも。

自分の意志で海外に住んでるから、それに対して愚痴ばっかり言うのも

どうかと思うけど、日本だと問題なく解決と言うより、問題にすらならない

ようなことでも何故かスムーズに行かない事なんてある意味通常運航。

銀行員だろうが役所だろうが人によっていうことは違うし、同じ人なのに

日によって言うことが違ったり。

ある意味、日を変えるなり、人を変えたら何とかなるってことなんだけど。

ただ、粘り強さや打たれ強さは必須。

メンタル弱い人、柔軟性がない人や他人にばっかり期待する人は難しいと思う。

パラダイスなんてないし、住めば都にするかどうかは結局自分自身。

私自身はなんだかんだと運や縁に恵まれてると思うけど、せっかくのご縁や運

に気付いて掴み取るのもある意味自分次第ですね。

まあ、メンタル強いから何とかなるってのもありますが。

 

ランチはまた日本食のお弁当。

f:id:jasmin_rose:20210320024843j:plain

サーモンといくらの親子丼。

月曜も有給でバーカーとフライドポテト買って、最後の方は苦しかったけど

やっぱり和食で魚だと胃に優しくていいですね。

卵焼きなんて自分で作らないし、このお弁当でしか食べてない。

来週も休みだし、また買いに行こう。