ささやかな日々

欧州現地採用の何気ない日常

嵐で有給

今朝目覚ましを止めて、電車の運行情報を見ると10時まで完全不通

とあったのでそのままスマホから上司にメールを送り、また寝ました。

次に自然に目覚めたのが、9時前。

昨日掃除洗濯しかしてなかったのに、よく寝ました。

疲れがたまっていたのかな。

今日は昨日後日にと繰り越した洗面台の下とキッチンワゴンの拭き掃除を。

そんなこんなで、もう15時過ぎです。

職場だと時間が経つのが遅いのに、家にいると倍くらいの速さで

時間が過ぎていく気がします。

休暇明けとかは流石に職場でも時間が経つのが早いですけどね。

 

日本だと台風とかが来て、電車が不通だと有給にカウントされなかった気が

しますが、こちらは有給を取る必要があります。

確か昔2度ほど台風接近で電車が運休するからと、午後で帰宅したけど

ちゃんと定時まで仕事をしていたことになっていた気がします。

ストライキとかで電車やトラムが運休もしくは、本数が制限される時も

直前に休んでも何も言われないけど、全て自分の有給から。

うちの会社はフレックス制でフレックスも使えるし、有給も30日あるから

いいけど、去年面接に行ったところで有給26日で時間も固定というのがありました。

しかも年に数度ある木曜祝日の際、金曜日に休みを取らないといけないとか。

年末年始は現職も有給を取らないといけないけど、そこは24日と大晦日も

それぞれ半休を取らないといけないとかで、実質有給20日でした。

 

欧州って日本と違って働き方がフレックスみたいなイメージもあるけど、

日系・外資・国内企業問わず8-17時とか、9-18時とか固定も多いらしいです。

日本みたいに公共機関が時間通りにきてくれたらいいけど、頻繁な遅延や

突然運休になったりするのに、固定って結構辛い気がします。

初めからそういう職場だと大丈夫なのかな。

あと意外と一日当たりの労働時間8時間も多いです。

私の職場は37.5時間/週のフレックス勤務なので、今更固定で

8時間勤務は正直厳しいです。

ただ以前面接を受けたところで時間固定だったので、それは厳しいと

人材会社にFBをしたら、交渉可能と言われたことがあります。

その会社は2次面接が終わってこちらからお断りしましたが。

誰もが知ってる国際的超大手とかだと労働条件も良いようですが、

中小ローカル企業はそうでもないようです。

こちらで大学や職業学校を出て現地企業で働いている日本人の友人たちに、

やっぱり日系はしっかりしてるよねとたまに言われるくらい。

労働条件は今と同じで、尊敬できる上司やモチベーションの高い同僚に

囲まれて自分自身も成長できる職場が希望です。

細かい条件を言いただすときりがないけど、早く転職できるといいな。