ささやかな日々

欧州現地採用の何気ない日常

通勤時間

昨日、土曜日は暖かくなるというわりに昼間それほど暖かくなく、

今日はずっと雨マークだったけど、午前中は太陽が出ていました。

おかげでモップ掛けができたので良かったです。

数日前から日曜から嵐がくるとニュースにあり、夕方から強風が吹いています。

明日電車走るのかな。

 

よく悪者にされる通勤時間ですが、私は逆に近すぎる方が嫌です。

仕事とプライベートを分けたいというのもあるし、通勤時間である程度の

気分転換を図っているからです。

以前2,3日連続で、職場までトラムあと一駅のところからくしゃみが

止まらないことがあり、同僚に出社拒否症じゃないの?と言われたこともあり。

理想は30分から1時間弱くらいで、直通か1回乗り換えです。

今の職場は、朝は1回乗り換え40分で、帰りは2回乗り換え1時間前後です。

ただ電車やトラムが遅れると当たり前ですが、もっとかかります。

だいたい朝の電車が多少遅れて、次のトラムもしくは帰りの電車が遅れます。

行きと帰りで経路が違うのは、帰りは行きと同じ経路で帰ると

もっと時間がかかる可能性が高いので、遠回りして中央駅まで出ているためです。

日本でも座って通勤するために、あえて地元始発の準急で多少時間をかけて

通勤していたので、通勤時間を快適に過ごすため多少時間をかけるタイプです。

ちなみに往復ともこの通りで着くのは、恐らく週1,2回くらいです。

10分程度の遅れであれば、そこまで目くじらは立てません。

往復とも時間通り、もしくは帰り遅れてた電車に乗れてもっと早く帰れたら、

今日はついてるな、ラッキーと思っています。

そして、数ヶ月に1度くらいは1時間以上プラスでかかることもまれにあり。

先月は朝電車が時間通りに来たものの、信号機の故障とかで30分以上プラスで

かかりました。

以前だったら電車の中はぼーっとする、スマホをいじるで遅れたら、

イライラしていたものの、最近は電車の中は学びの時間にしているので

音声を聞いたりして、気分を下げることなく過ごせるようになりました。

ただ、これは私が一人身だから通勤に時間をかけられることであって、

子供がいたりすると少しでも近い方がいいんだろうなと思います。

何をもって無駄とするのか、他人からしたら無駄にみえるものを

どう充実させるのかは、結局個人の意味づけ次第な気がします。

 

このブログを書いている間に風がどんどん強くなってきました。

明日は目覚ましが鳴ったら、まず電車が走っているかチェックをしないと。

数年前に嵐の後遺症で電車が走ってなくて、無駄に駅で電車を待ったことがあるのです。

その時は電車の職員も情報を把握してなかったですけど。

そして電車が走り出しても、職場の市内トラムが倒木の影響などで

しばらく通勤が大変でした。

こういう時は近い方が良かったかなと思うけど、近くても時間がかかる時があるので、微妙なところです。

大きな被害が起きないことを願っています。