ささやかな日々

欧州現地採用の何気ない日常

5月使い切りコスメ

先週というより、先月末から涼しいを通り越して寒い日が続いています。

先週後半から出勤時は、ウールコート着用。

昨日今日は手袋がほしいと思ったほど、朝は寒かったです。

今日は久しぶりに帰りも天気が良かったからちょっとは暖かくなったけど、

今週は連日帰りも寒かった。

もう6月も半ばだというのに・・・。

 

忘備録のコスメ使い切り。

一応アプリの日記帳みたいなのに使い始めと終わりをつけてますが、

ブログに写真入りで残した方が、後で見返したくなった時に便利です。

f:id:jasmin_rose:20240601025827j:image

ダイソーのスポンジ洗剤も入っていますが、これも長年愛用。

一時洗剤を減らそうかと思ったけど、何だかんだとコスパがいいので

パンデミック前からまた使い始めした。

ミニマリスト的な人には引かれそうですが、洗剤などは色々分けているので

結構な種類を持っています。

やっぱり餅は餅屋だと思うので、結局は専用のものを使った方が

コスパが良かったり、汚れ落ちも早い気がする。

 

Miguhara デイリーマスクは何とか期限数日後に使い切れたと思っていたら、

個包装で数日前に切れていたのと、先月末切れていたマスクを発見。

個包装なので、自己責任で何とか今月中に使い切りたいところ。

今週は夜も冷え込むので、湯船に浸かる週末以外に使うと体が冷え切りそうなので

消費が滞ってます。

 

美油はストックもあるけど、それ以外だとセットで入っていたLanbelle の

化粧水以外はリピートの予定はなし。

化粧水もストックはまだまだあるので、当分買わないけど。

クレンジングオイルのミニボトルは期限切れ間近だったので、連続使用で消費。

たまにオイルもいいけど、2週間近くの連続使用は私にはいまいちでした。

 

去年メイク用品は期限を決めて入れ替えると決めたのに、色々忙しかったりで

そのままアイシャドウ等使っていました。

粉ものは劣化しにくい、とポストしているメイクアップアーティストの方が

いたので、急がなくていいかと思ってそのままに。

先月片付け中にふと期限を見ると既に切れていたので、今回で断捨離。

f:id:jasmin_rose:20240601025829j:image

使い切ったアイライナーと一緒に処分。

一昨年暮れに買ったアイシャドウパレットの使用期限が、来年の5月なので

来年春まではこちらを使う予定。

f:id:jasmin_rose:20240614033147j:image

パレットの厚みはそこまでない割に、何故か重めです。

旅行の時にちょっと不便かな。

欧州内だったらそこまで重量を気にしなくてもいいけど、日本に行くときに

持って行くのはやめておこう。

今年の年末に、来年春以降に使うアイシャドウパレットを2種類買う予定です。

去年はいいなと思っても、ストックがあるので何とか自粛しました。

20代の頃は母によく、目は二つしかないんだからねといわれるくらい

大量のアイシャドウを持ってたのがなつかしい。

 

一応今週で先月末から3週間続いた工事が終わるはずなので、毎朝いつもより

10分ちょっと前に家を出て、常に早足、時には走っての通勤が終わりました。

去年の夏、結局延期に延期を重ね3週間が2ヶ月弱になった、通勤時間

最短3倍かかるのに比べらたら、大したことないとはいえ、疲れました。

今日なんて、朝電車に乗るのに階段とホームを駆け上がり、乗り換えの

トラムに走り、帰りも走ってトラムに乗りましたから。

駅の到着がぎりぎりになった時に限って、定時ちょうどの発車な気がする。

帰りは乗る予定の前のトラムが遅れてたから、走らなくても良かったみたい。

そんなの知らないから、5分遅れが2分遅れになったと思って走ってしまった。

最近書きたいネタが色々あったのに、毎日疲れ切ってしまっていたので

溜めたネタでもうちょっとこまめにアップする予定です。