ささやかな日々

欧州現地採用の何気ない日常

自家製もやし

3連休あっという間に過ぎてしまいました。

春に貸してもらった本は結局3日間ほぼ開くこともなく。

専門用語も多いし、日本語ですら意味が解らなくてWikiで

調べないとわからなかったりで、やっと3分の2終了。

一体いつ読み終わるやら・・・。

目標は読み終わったら、再度一から読み返すことなんですが

また何だっけって思いながら読まなきゃいけない気がする。

 

昔はアジアショップでしか売ってなかったもやしも

最近は普通のスーパーで売っています。

アジアショップでしか買ったことないけど、スーパーだと一袋€1前後。

アジアショップだとだいたい€0.5。

近所にアジアショップはないので、数年前自家製もやし栽培を始めました。

栽培ってほどでもないですけどね。

ここ1,2年くらいはあまり作ってなかったようで、

春頃棚を片づけていたら、存在を忘れかけていた緑豆を発見。

とっくに賞味期限切れだけど、乾燥豆だしまあいっかということで

久しぶりに作ってみました。

確か先月か先々月に一度作って、先週末にまた仕込みました。

仕込みと言っても一日目は水に浸して、二日目以降は水洗いのみ。

週の前半は涼しかったのもあって、あまり育ちは良くなかったです。

そもそも怠惰な性質で、何事も習慣化しないと忘れるタイプなのもあり

今回も三日目以降すっかり忘れていました。

何せ暗所に置いておかないといけないので。

金曜の夜はたと気づいたら、こんな感じになっていました。

 

f:id:jasmin_rose:20200713031055j:plain

根っこがかつてないくらい伸びてる。

金曜はもうやる気がなかったので、一旦このまま冷蔵庫に入れ

昨日土曜日に豆の皮というか殻を全部取りました。

この殻を取る作業が面倒で仕方ない。

こういう単純作業はどうも苦手です。

ちなみに妹は単純作業が好きなので、姉妹でも得意分野が違います。

 

そういえば昔、日本はもやしがすごく安いって言ったら、

日本でもやし栽培は児童労働なの?と聞かれたことがあります。

安い労働力=児童労働ってなるのが、日本人には浮かばない発想な気がする。

きっと彼の中では、ファストファッションがバングラディッシュなどの

国で幼い子供たちの労働力で支えられているイメージと被ったんでしょうね。

そんなドキュメンタリーが一時よく流れていたし。

日本のもやしはあの価格で利益が出てるのか、謎だし心配です。

 

もやしを作ったものの、そのもやしで何を作ろうか今思案中です。

そもそも何で作ったんだろうと思ったら、随分前から冷蔵庫の片隅に

あったキャベツで焼きそばかお好み焼きを作ろうと思っていたんだったと。

残念ながらそんなこともすっかり忘れて、キャベツは週初めに消費済みです。

来週は珍しく色々予定が立て込んでるので、計画的に料理して

もやしを無駄にしないようにしなければ。

あと5回程作れるくらい豆が残ってるから、今後は計画的にどこかに

メモするなりで栽培しないと。